みなさん、こんにちは。
以前、ミシュランビブグルマン掲載の絶品カルグクスとして、狎鴎亭(アックジョン)のGOURMET494にある밀본(ミルボン/mealbon)を紹介したのですが、
今回は聖水(ソンス)にある、ミルボンの本店に行ってきたのでレポしたいと思います。
밀본(ミルボン/mealbon) 성수(ソンス/聖水)店

밀본公式サイトより
밀본(ミルボン/mealbon) 성수(ソンス/聖水)店
住所: 서울 성동구 아차산로 67-16 KIMG빌딩 1층 밀본
営業時間: 11:00 – 15:00 / 17:00 – 21:00
ラストオーダー 20:30
今流行りの성수(ソンス/聖水)駅から徒歩5分くらいにあります。独立した店舗で、おしゃれな外観が特徴。

밀본公式サイトより
内装はレンガ造の壁や可愛い照明で洗練された雰囲気があります。
4人掛けや2人掛けのテーブルのほか、大テーブルもあるのでおひとりさまでも気兼ねなく入れそうな印象でした。
メニュー (2023年9月時点)
単品メニューは、밀본の看板メニューの
- 손칼국수(ソンカルグクス…牛骨ベースのうどん):9,500ウォン
- 고기덮밥(コギトッパブ…そぼろ肉の丼):9,500ウォン
のほか、
隠れ推しメニューの
- 비빔 물국수(ビビンムルグクス…辛い冷たいおそうめん):9,500ウォン
- 갈비탕(カルビタン…カルビスープ):16,000ウォン
サイドメニューの
- 군만두 김치/고기 (クンマンドゥ キムチ、コギ…焼き餃子 キムチ味 or 肉味):13,500ウォン
- 녹두전 (ノクドゥジョン…緑豆チヂミ) : 12,500ウォン
- 손만두 김치/고기(ソンマンドゥ キムチ、コギ…蒸し餃子 キムチ味 or 肉味):9,500ウォン
- 매운닭봉(メウンダッボン…辛い骨つき肉):16,500ウォン
- 육전(ユクジョン…お肉のチヂミ):17,500ウォン
などがありました。
私はソンカルグクスと、クンマンドゥの肉味を注文しました。
いざ実食
注文を済ませると、バンチャンとしてキムチを出してくれました。
このキムチ、めっちゃくちゃ美味しいんです・・・!
結構辛めのヤンニョムと、シャキシャキ感が残るちょっぴり浅漬けのキムチが美味しい。キムチを食べにくるだけでも価値があるくらいです。(言い過ぎ?)
손칼국수(ソンカルグクス…牛骨ベースのうどん):9,500ウォン
しばらく待っていると、손칼국수(ソンカルグクス…牛骨ベースのうどん)がやってきました。お値段 9,500ウォン。
牛骨ベースのちょっと濁ったスープを一口。
うまーーーーーーーーーーーーーーい!!!
牛の臭みは全くなく、とにかく美味しさがガツンとやってきます。
そして色味に反してかなり辛いのですが、この辛さがあと引く辛さ。辛ラーメンくらいの辛さです。
手打ちらしいモチモチした太麺に、この濃厚な牛骨スープがよく絡んでたまりません。
とにかく美味しすぎて、麺食べて、スープ飲んで、キムチ食べて、とただひたすら無言でその美味しさを噛み締めます。
カルグクスの美味しさに浸っていたら、군만두 (クンマンドゥ…焼き餃子)もやってきました!お値段、13,500ウォン。
焼き餃子というか、揚げ餃子といった方が良いビジュアル。
真ん中にあるキャベツを囲うかたちで、赤ちゃんのこぶし大ほどの大きさの餃子が7個もあります。
表面がパリッパリに焼かれています。
皮は薄めに見えて、意外と厚みがあってパリッパリ。
中を開けてみると、こんな感じで餡はにんにくとニラの旨味がぎゅっとつまって、超超超ジューシー。
食べたことある人いるかわからないのですが、巣鴨にあるファイト餃子の味にちょっと似ています。
韓国で食べたギョウザの中で、間違いなく一番美味しいです。
ただ、かなりのボリュームがあるのでおひとりさまだと食べ切るのが難しいかもしれません。
私は夫と行ったのですが、2人ともお腹ぱんぱんになってしまいました。でも残すわけにはいきません。だって美味しすぎるんだもん。
まとめ
ということで今回は聖水(ソンス)にある、ミルボンの本店を紹介しました。
ソウルに行く機会があったら絶対毎回行くし、友達にも胸を張っておすすめできる、超美味しいカルグクスのお店でした。
韓国国内では現在11店舗(2023年時点)もあるので、いつか日本に上陸してほしい。。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
mochipeanutでした。
コメント