みなさん、こんにちは。
ずっと気になっていた韓国・仁川の「パラダイスシティ」に行ってきました。
パラダイスシティといえば、カジノや遊園地、スパなどが揃った豪華な複合施設。仁川空港からバスで10分ほどとアクセスも抜群です。
ソウル観光がメインだと、逆に行ったことがないという人も多いかもしれませんが、結論から言うとめっちゃおすすめです。
ラグジュアリーホテルなのに、日によっては1部屋3万円台〜とコスパも良い。
綺麗なスパもついていてのんびり過ごせるし、ホテルの中だけで1日楽しめるので、特に帰国前日のステイにぴったりです。
そんなパラダイスシティの宿泊レポをしたいと思います!
パラダイスシティ

パラダイスシティ公式サイトより
仁川パラダイスシティホテル&リゾート /PARADISE CITY
(파라다이스시티)
住所: 186 Yeongjonghaeannam-ro 321beon-gil, Jung-gu, Incheon, Korea
電話番号: +82-1833-8855
チェックイン: 15:00 / チェックアウト: 11:00
仁川空港から来る場合は無料のシャトルバスが出ています。(こちらを参考)
公共交通機関も使ってくることも出来ますが、電車からバスに乗り換えたりなど面倒なのでおすすめはしません。
ロビー
入ると目に入るのがこの大きなチェックインカウンター。
受付では日本語も喋れるスタッフもいるので、言語が不安な方も安心です。
ロビー前には筋肉剥き出しのペガサスが。
ちょうど私が行ったときはハローキティイベント中でした。
プレミアデラックスキング

パラダイスシティ公式より
私が泊まったのは「プレミアデラックスキング」というお部屋で、広さは54㎡です。
今回は日〜月の1泊で、スパやその他施設の無料チケット、朝食付きで 370,000ウォン。
ちなみにパラダイスシティ、公式サイトからの予約はAgodaなどの宿泊サイトより少し高めに感じるかもしれませんが、公式限定の特典で以下の内容が付いてくるので、逆にお得かと思います!
・プール、シメール(スパ)の利用券 ※通常1人50,000ウォン
・ワンダーボックス(遊園地)の利用券 ※通常1人23,000ウォン
・サウナの利用券
・ジムの利用
お部屋レポ
ドアを開けた瞬間、広がっていたのはラグジュアリーで落ち着いた空間。
入った瞬間から「これは最高だ…」と確信しました。
入ってすぐ左手には、大きすぎるクローゼットが。
右手はバスタブと、その奥にはシャワールームも。
洗面台も二つありました。2人で泊まっても朝の支度がラクなのがありがたい。
なんとホテルアメニティはBYREDO… 持ち帰りはできませんでしたが、滞在中たっぷり贅沢に使わせていただきました。
こちらが実際のお部屋の様子。
54㎡のお部屋は本当に広くて、リビングのような空間には大きめのソファとワークデスクも完備。
寝るだけじゃなく「部屋で過ごす時間」もちゃんと快適に楽しめました。
しかも今回は、記念日であることを伝えていたら、ホテル側がワインとチョコレートを用意してくれていて…!
パラダイスシティ、サービスのレベル高すぎる。
ベッドはもちろん、言うまでもなくふかふか&キングサイズ。しっかり疲れが取れました。
ミニバーにはコーラ、スプライト、ビール、お水が入っていて、なんと全部無料。地味に嬉しいポイント。
お茶菓子のほか、飲み物は OSULOCの緑茶 や TAVALONの紅茶、そして ネスプレッソのコーヒー など、とにかくセンスが良いラインナップ。
ひとつひとつのチョイスが上品で、こういう細かいところに“ちゃんといいホテル”感が出ていました。
館内だけで1日過ごせる、贅沢な空間
パラダイスシティの魅力は、お部屋だけではありません。
広大な館内には、カジノ・スパ・プール・アートスペース・ショッピングエリア・遊園地「ワンダーボックス」まで…とにかくなんでもあります。
特に印象的だったのは、館内を彩るアートの数々。
色んなところにアートが配置されていて、美術館に来た気分になるほどでした。
写真映えするスポットもたくさんあるので、カメラは必携です📷
🎠WONDER BOX(ワンダーボックス)にも行ってみた
子ども向けの施設…と聞いていたものの、せっかく入場チケットもついていたので、試しに行ってみることに。
QRコードでピッとかざして、そのままスムーズに入場できます。
WONDER BOXは屋内型の遊園地施設で、天井が高くて開放感があり、カラフルなライトやデザインがかわいくて、雰囲気を楽しむだけでもテンションが上がります。
ティーカップやメリーゴーランドなど、王道のアトラクションも大人がふつうに乗っててほっこり。
「子供向け」と言いつつ、カップルや友達同士で来てる人も結構いました。
結構本格的な大道芸もあって、気づいたら1時間くらいここで過ごしていました。
そして、パラダイスシティに来たら、絶対に外せないのがスパ「CIMER(シメール)」。
シメールは別の記事でどうぞ!
朝食はクラシックな韓国ごはん
パラダイスシティの朝食は、韓食・アメリカンブレックファースト・日本食の3種類から選べるスタイル。
今回はせっかくなので、韓国らしさを味わいたくて「韓食」を選択しました。
会場はロビー横にある落ち着いたラウンジ。
まずは飲み物。なんと冷たい緑茶を出してくれました!
韓国ではなかなかお茶が飲めないので超貴重。。。しかも美味しかった。
朝食のメインはアワビのお粥。
韓国の朝ごはんといえば、やっぱりこれ。優しい味で、朝の胃にもぴったり。ビジュアルからして癒されます…
副菜もたっぷり。
焼き魚、茶碗蒸し、ナムル、蓮根、キムチ、雑魚のアーモンド炒めなど、小鉢がずらりと並びます。
ひとつひとつ丁寧に作られている味です。
サラダ、フルーツ。
水キムチと、右側にある飲み物は自家製のシッケ!どれも健康的でとっても美味しかった。
夫はソルロンタン(牛骨スープ)をオーダー。
こっちも美味しかったそうです。
このクオリティの朝ごはんが宿泊についてくるのは、ほんと贅沢。
ビュッフェもいいけど、こういうきちんと感のある定食スタイル、かなり良かったです。
まとめ
ということで、今回はパラダイスシティの宿泊レポートでした。
ソウルに行くついでや、帰国前日の1泊にもぴったりなパラダイスシティ。
気になっていた方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
mochipeanutでした。
コメント